振袖イベント一覧 振袖WEBカタログ
期間限定!来店予約&成約特典付き!

柄と色でかわる! 体型、肌色に合わせた振袖選び

振袖の色や柄にはたくさんの種類が存在しますが、どのような振袖が自分には似合うのか分からず、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんなあなたのために、自分に似合う振袖の選び方をご紹介します。ご自身の好みとはまた違う、セレクトの基準になればと思います。

背の高い方におすすめの振袖

高身長の方は、濃い色で柄が大ぶりな振袖がおすすめです。大胆ではっきりとしたデザインの振袖は、とてもよく似合うでしょう。

柄の小さなものや、裾にしか柄がない振袖を選ぶと、柄のない部分がより広く見えるので高身長が強調されてしまいますし、柄が少なく見えると全体的に寂しい印象になってしまいます。
更には、濃い色をセレクトするとよく映えますし、大きくはっきりとした柄を選ぶとメリハリが出ます。高身長を思う存分活かして、華やかにかっこよくまとめるといいでしょう。

優しい色合いの振袖が着たい場合は、濃いめの帯や小物使いをし、キリリとした印象に仕上げるのもいいですね。
着つけの際は、帯幅は広めにし、帯揚げを少し多く出すようにするとバランスが良くなるのでぜひお試しください。

背が低い方におすすめの振袖

背が低い方は、色が淡く細かい柄の振袖がよく似合います。ピンクや黄色などの振袖をキュートに仕上げることで、小柄でかわいらしい印象で着こなすことができるでしょう。ブラウンヘアに、ゆるふわ、ハーフアップなどの流行りのヘアスタイルもとてもよく合います。
大ぶりな柄をあまりおすすめできないのは、仕立てや着方で上前に出る柄が中途半端な位置になってしまい、柄の出方が全体的に見えにくくなるため、かえって華やかさが無くなってしまったり、幼く見えたりして違和感が出てしまうからです。

濃い目の色が好みなら、鮮やかな赤や紺などをセレクトし、正統派の古典的なスタイルに仕上げると、小柄でも凛とした印象になるのでおすすめです。

着つけの際は高身長の方とは反対に、帯の幅を狭くして少し高い位置で結ぶと全体のバランスがいいでしょう。

痩せ型の方におすすめの振袖

痩せ型の方はピンクや黄色などのあたたかみのあるカラーの振袖なら、自然にボリューム感を出すことができておススメです。

着付けの際に補正はするものの、上半身が華やいでこそ映えるのが振袖の美しさ。黒や紺などの濃い色の振袖が着たい場合は、できるだけ寂しい印象にならないよう、たっぷりと刺繍が入った半衿や鮮やかな色の重ね衿、ボリュームのある絞りの帯揚げなどで上半身にしっかりとボリュームが出るよう、ひとつひとつセレクトをしましょう。

瘦せ型の方の着付けは、帯締めを蝶結びにしたり、帯揚げを多めに見せ、華やかな帯結びにして、工夫をするといいでしょう。

ぽっちゃりの方におすすめの振袖

ぽっちゃり体型の方は、やや大きめなデザインの振袖がおすすめです。濃紺や黒は身体を引き締めて見せる効果がありますが、黄色やピンクなどの淡い色はよりふくよかに見えてしまいますので、淡い色を使いたい場合は小物で濃い色を取りいれ、帯揚げや帯結びはシンプルな結び方にすると胸周りや後ろ姿がすっきりとして見えます。顔に一番近い半衿も、白を基調としたすっきりとしたデザインのものがおススメです。

一色がベースとなっているものではなく、上半身の左右のメインカラーが2種類以上使われているものを選ぶと、細く見せるのに効果的です。

肌の色に合わせて選ぶ

体型だけでなく、肌の色によっても似合う振袖は異なります。肌が白い方は、基本的にどんな色の振袖でも似合いやすいですが、色黒の方は自分に似合う振袖の色をなかなか見つけられないということも多いようです。
ピンクや水色などの、明るい色を選ぶと顔も映えると思われがちですが、明るい色ほど肌の色とのコントラストが強くなり、肌が余計に暗く見えてしまいます。そのため、肌が黒い方は暗めで濃い色を選ぶのがおすすめです。紺や濃い緑など、振袖としては個性的で珍しい色を選んでもよく似合うでしょう。

肌の白い方でも、似合う似合わないはあります。特にグリーン系などの振袖をセレクトする時はしっかりと試着をして顔映りを確認し、顔映りが寂しい場合は、髪飾りや重ね衿などの小物で華やかな色を足していくか、振袖の色を変えるのか、じっくり吟味しましょう。

 

このように、体型や肌の色によって似合う振袖は異なります。自分の好きな色や柄を選ぶのが一番ですが、好きだけどなんだか似合っていないな、とか、もっと自分の個性をうまくいかしたいなど、迷っている方は、体型や肌の色を基準に、振袖を選んでみるのもひとつです。

振袖EVENT

まるやまグループのお得な振袖イベントを紹介します。

振袖店舗検索