期間限定!来店予約&成約特典付き! 期間限定!来店予約&成約特典付き!

振袖前撮りで後悔しない!最高の一枚を残すための準備とポイント

一生に一度の振袖姿。はたちのつどい(成人式)に向けて、最高の自分を写真に残す「前撮り」は、誰にとっても特別な体験です。
「もっとこうしておけばよかった…」と後悔しないために、前撮りで大切なポイントを押さえておきましょう。

この記事では、時期の選び方からスタジオ選び、当日の持ち物やヘアメイクの準備、写真セレクトやアルバム作成まで、必要な情報をギュッとまとめました。

1. 前撮りのベストな時期は?


おすすめは春(3〜5月)秋(9〜11月)

気候が穏やかで、桜や紅葉などのロケーション撮影にもぴったりです。
撮影予約は、はたちのつどいの1年前から始まることが多く、人気の時期やスタジオは早めに埋まってしまいます。遅くとも半年前までの予約が安心です。

夏は学生にとってはスケジュールが組みやすい反面、暑さや日焼け対策が必要。冬は空気が澄んでいて写真が綺麗に写りますが、寒さ対策が欠かせません。
自分のスケジュールや希望のイメージに合わせて、最適なタイミングを選びましょう。

2. スタジオ選びは「雰囲気」と「プラン内容」で決まる


写真の印象を大きく左右するのが、スタジオの雰囲気です。自然光が入るスタジオ、和風庭園付き、シンプルモダンなど、雰囲気の違いを見比べて、自分に合ったスタジオを選びましょう。

事前にチェックしたいポイント

  • 料金プランに含まれる内容(撮影・衣装・ヘアメイク・データなど)
  • 背景や小道具の種類が豊富か
  • スタッフの対応や雰囲気
  • 口コミやSNSでの評判

可能であれば、事前に見学に行って確認するのがおすすめです。

3.当日の持ち物チェックリスト

前日までに持ち物をしっかり準備しておくと、当日は安心して撮影に臨めます。

【必須アイテム】

  • 振袖一式(帯・長襦袢・帯締め・伊達襟など)
  • 和装小物(草履・足袋・帯板・腰紐など)
  • 補正用具(タオル・ガーゼ・脱脂綿)
  • 髪飾り・和装ブラ・着物スリップ
  • メイク直しグッズ・ハンカチ・飲み物

【あると便利】

  • モバイルバッテリー
  • ティッシュ
  • 常備薬
  • 軽食

レンタルスタジオを利用する場合は、含まれているアイテムを事前に確認しましょう。

4. ヘアメイクと撮影イメージの準備


ヘアスタイルやメイクは、写真の雰囲気を左右する重要なポイントです。
なりたいイメージ(古典、モダン、かわいい、大人っぽいなど)を明確にしておくと、美容スタッフとの打ち合わせがスムーズです。雑誌の切り抜きやSNSの画像などを見せるのも効果的です。

希望があれば事前リハーサルができるスタジオもあります。肌の悩みや苦手なスタイルがあれば、事前に相談しておきましょう。

撮影中は、背筋を伸ばして少し顎を引くと美しく見えます。自然な笑顔を出すには、カメラマンとの会話を楽しむのがコツです。

5. 当日の流れを確認しておこう


当日の一般的なスケジュールは次の通りです。

  • 1.スタジオ到着・受付
  • 2.着付け(約1時間)
  • 3.ヘアメイク
  • 4.撮影(カメラマンの指示に合わせてポージング)
  • 5.写真セレクト(その場で行う場合も)
  • 6.着替え・終了

当日は体調管理をしっかりして、軽めの食事で臨みましょう。持ち物の再確認や、時間に余裕を持って出発することも忘れずに。

6. 写真セレクトとアルバム作成のコツ


撮影が終わった後、スタジオによってはその場で写真を選ぶ「セレクトタイム」があります。慌てず、落ち着いて写真を選ぶために、事前にどんなアルバムを作りたいかイメージを持っておくとスムーズです。

気に入った写真はアップで、大人数ショットや雰囲気を伝えたいものは引きで使うなど、バランスよく選ぶのがポイントです。
また、似たような構図の写真ばかり選ばないようにすると、アルバム全体にメリハリが生まれます。

アルバムのタイプも、和風デザイン、モダンデザイン、フォトブック型などさまざま。
ページ数や写真の枚数によって料金が変わるので、予算や仕上がりイメージに合わせて選びましょう。スタジオスタッフに相談すると、見本を見せてくれることもあります。

時間が経っても「見返したくなるアルバム」になるように、自分らしい一冊を作ってみてください。

7. まとめ

振袖前撮りを成功させるには、時期選び、スタジオ選び、持ち物準備、ヘアメイクの打ち合わせ、そして撮影後のセレクト・アルバム作成まで、一つひとつの準備が大切です。
事前にしっかりと情報を集めておけば、当日も安心して臨めます。

この記事を参考に、あなただけの素敵な一枚と、思い出をぎゅっと詰め込んだアルバムを残してくださいね。

まるやま・京彩グループでは、振袖選びはもちろん、帯結びのアドバイスやコーディネートの相談も承っています。
はじめての方も安心してご相談くださいね。

来店予約:まるやま・京彩グループ

振袖EVENT

まるやまグループのお得な振袖イベントを紹介します。

振袖店舗検索